焼酎ナビゲーター呼称資格講座開講します!

リクエストにお答えして、 焼酎ナビゲーター講座を開講することになりました。 この講座を受講するだけで、焼酎ナビゲーターに認定されます。 いいでしょ? 座学ですが、実地訓練もあります 試飲です。 5~6の本格焼酎をお持ちします。飲み切れません。 お刺身もありますので、楽しい講座となります。 日時;2018年7月20日(金)19時~20時20分 会場:静岡駅ビル7階SBS学苑パルシェ校 費用;受講料 1,944円 / 教材費 2,160円 / 管理運営費 108円 お問い合わせとお申し込みは直接SBS学苑パルシェ校まで 054-253-1221
More

泡盛、芋焼酎と炭酸飲料との相性

 SBS学苑パルシェ校の焼酎講座で、泡盛・芋焼酎と炭酸飲料との相性研究をしました。  泡盛は「閏」と「菊の露」。芋焼酎は「夏小鶴」と「吉酎赤」。割った炭酸飲料は「炭酸」、「炭酸と大葉」、「トニックウォーター」、「サイダー」、「コーラ」、「ジンジャエール」、「ビール」でありました。  意外な発見もあり、有意義な講座になりました。  講師は丸河屋酒店店主であります。
More

焼酎講座 泡盛2 石川酒造場 SBS学苑パルシェ校

 焼酎講座は毎月開講していて、泡盛は半年に1回テーマになっています。  閏年にしか造らない泡盛。その名は閏。2月29日に瓶詰め。  造っているのは、石川酒造場。沖縄本島にある泡盛蔵。  閏を中心に泡盛講座をしました。  提供した石川酒造場の泡盛は、「閏」「龍44」「玉友」。  また、受講者さんが沖縄から持ってきた「うりずん」や「玉の露」に「泡波」、おつまみも食べながらのお酒の勉強でした。  会場は静岡駅ビル7階にあるSBS学苑パルシェ校。  講師は丸河屋酒店店主。  焼酎講座「焼酎紀行」は毎月開講中で、受講者募集中です。お問い合わせとお申込は、SBS学苑パルシェ校まで、電話でどうぞ。054-253-1221
More