● 毎日でも飽きません ●
伝統と威厳を感じるラベルですが、中味は気軽に飲もう!が持ち味。ワイン自体は軽くも重くもない中口です。
肉にはあうのですが、味がこってりしていて重いお料理よりは、軽めのお肉とあわせるのがよろしいかと思います。
ハムなどはばっちり。
私はサニーレタスにいろんなドレッシングをかけて食べるのが好き。お酒を飲む時にはごはんは食べないので、ごはん代わりにレタスを食べます。
お酢を使っていないドレッシングにはあわせやすいです。
肉にはあうのですが、味がこってりしていて重いお料理よりは、軽めのお肉とあわせるのがよろしいかと思います。
ハムなどはばっちり。
私はサニーレタスにいろんなドレッシングをかけて食べるのが好き。お酒を飲む時にはごはんは食べないので、ごはん代わりにレタスを食べます。
お酢を使っていないドレッシングにはあわせやすいです。
● 平成の初期からのお付き合い ●
静岡市小売酒販組合青年部所属時代(平成の初期)に勝沼の丸藤葡萄酒工業、通称ルバイヤートにうかがった以来のファン。
それから細々とではありますが、お取り引きをしています。丸河屋の定番ワインの一つでもあります。
● 一流店で多く見かける ●
これは業界内の話しですが、一流と言われる和食店にラインナップされる傾向があります。
丸河屋酒店からも季節料理屋さん、割烹懐石料理屋さん、お寿司屋さん、居酒屋さんと幅広く和食店に納めさせていただいております。