熊本のお酒

 熊本のお酒って聞いて、どんなイメージが沸きますか?  やはり焼酎ですか?  球磨焼酎ですものね。  しかし!!!  熊本の日本酒はこれまで大貢献してきたのです。  どの清酒蔵にもある麹室。そこの調節機能を持った天窓。  野白式天窓と言います。  全国で最も使われている酵母は協会9号。  元は熊本酵母なのです。  野白式天窓も熊本酵母も作ったのは野白金一先生。  熊本の日本酒がなければ、今の日本酒の美味しさもないのでは?  と思ってしまうくらい、熊本の日本酒重要な役割を果たしてきました。  発端は赤酒を国持酒とし、他のお酒を旅酒として、流入禁止とした結果の清酒技術の出遅れ。  ピンチをチャンスに変えて天下を取る。  偉大なる熊本酒であります。  動画にても解説していますので、ご覧あれ。  SBS学苑パルシェ校にて録画。  お酒の講座を出前しますので、御相談・お申込下さい。  河原崎 吉博まで。 080-5100-7817
More

おぼろ豆腐と夏のお酒1 日本酒の楽しみ方講座

 SBS学苑パルシェ校の日本酒の楽しみ方講座で、「おぼろ豆腐と夏のお酒」をテーマにいたしました。  おぼろ豆腐は木綿豆腐が出来上がってくる最初の部分。  ふんわり柔らかく、独特の口当たりがあります。  豆腐サラダにアレンジするにはもってこいと私は思い、日頃食べています。  それをみなさんにも体験してもらおうと思ったのが、今回の日本酒講座。  夏の日本酒としてお持ちしたのが、「七田おりがらみ」「高砂純米スパークリング」「開運涼々」「七田夏純」であります。  おぼろ豆腐を使った夏のサラダはこちらです。ドレッシングをかけて召し上がってもらいました。
More

焼酎ナビゲーター認定講座 SBS学苑パルシェ校

 静岡駅ビルにありますSBS学苑パルシェ校にて焼酎ナビゲーター認定講座をいたしました。  受講者は12名様。  私の焼酎全般にわたる話を聴いていただき、その後は焼酎をきき酒し、おつまみと共に焼酎の特性を学んでいただきました。  焼酎は「麦 つくし白」「芋 吉酎赤」「黒糖 れんと」「七田純米焼酎」「菊の露ブラウン」を提供。  米焼酎による燗極ロックは好評。  みなさんに協力してもらい、いろんな飲み方の実践を行いました。  焼酎にあいそうなおつまみ  木綿豆腐と釜揚げシラスにあさつき  水分補給を兼ねてキュウリも。  後日、焼酎ナビゲーター認定証が送られます。  SBS学苑パルシェ校 お酒の講座
More

泡盛、芋焼酎と炭酸飲料との相性

 SBS学苑パルシェ校の焼酎講座で、泡盛・芋焼酎と炭酸飲料との相性研究をしました。  泡盛は「閏」と「菊の露」。芋焼酎は「夏小鶴」と「吉酎赤」。割った炭酸飲料は「炭酸」、「炭酸と大葉」、「トニックウォーター」、「サイダー」、「コーラ」、「ジンジャエール」、「ビール」でありました。  意外な発見もあり、有意義な講座になりました。  講師は丸河屋酒店店主であります。
More

焼酎講座 泡盛2 石川酒造場 SBS学苑パルシェ校

 焼酎講座は毎月開講していて、泡盛は半年に1回テーマになっています。  閏年にしか造らない泡盛。その名は閏。2月29日に瓶詰め。  造っているのは、石川酒造場。沖縄本島にある泡盛蔵。  閏を中心に泡盛講座をしました。  提供した石川酒造場の泡盛は、「閏」「龍44」「玉友」。  また、受講者さんが沖縄から持ってきた「うりずん」や「玉の露」に「泡波」、おつまみも食べながらのお酒の勉強でした。  会場は静岡駅ビル7階にあるSBS学苑パルシェ校。  講師は丸河屋酒店店主。  焼酎講座「焼酎紀行」は毎月開講中で、受講者募集中です。お問い合わせとお申込は、SBS学苑パルシェ校まで、電話でどうぞ。054-253-1221
More

チーズと正雪の相性研究

 SBS学苑パルシェ校の日本酒の極め方講座におきまして、チーズと正雪の相性研究を行いました。 受講者さんらは、真面目に相性診断をし、コメントなどもしっかり書いていました。 結果等は、動画でお伝えします。 2016年5月25日開講。 講師は丸河屋酒店店主が務めています。
More

復活蔵 焼酎講座 SBS学苑パルシェ校

SBS学苑パルシェ校にて焼酎講座を開講。 テーマは「復活蔵」。 雲仙普賢岳の噴火による土石流で流され、休業させられていた蔵を移転し復活させました。 蔵元名は露氷酒造。長崎県です。 <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/_4bMQwBrdKY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
More

純米吟醸の魅力2 SBS学苑パルシェ校 日本酒の極め方

純米吟醸の魅力を認識する講座になりました。 きき酒してもらったのは、 「開運 純米吟醸」「正雪 純米吟醸」「金明 純米吟醸」「高砂 山廃純米吟醸無濾過生原酒」「七田 純米吟醸」「鶴齢 純米吟醸」「純米吟醸 無濾過生原酒 12年低温熟成酒」の7酒。 純米吟醸として、許される範囲はあるのか? 純米吟醸の定義とは何か? きき酒して御意見をうかがい、学びました。 会場はカルチャーセンターSBS学苑パルシェ校。講師は丸河屋酒店店主。
More